よくある質問
質問 | 回答 |
手術の途中で目が覚めますか? | ないです。手術中は麻酔ガスの濃度を測定したり、あるいは麻酔深度(麻酔の深さ)を測定しています。そのため手術の途中で麻酔から覚めることはありません。 |
手術が終わってから麻酔からきちんと覚めるのでしょうか? | はい、覚めます。全身麻酔から覚醒し、意識の回復を確認してから気管チューブやラリンジアルマスクを抜去しています。その際、『わかりますか?』とか『足を動かして下さい。』など意思疎通が可能かどうかも確認しています。 |
術後は痛いのでしょうか? | 動かすと痛い場合があります。痛みの程度は個々の患者さんで異なります。当院ではPCA(Patient Controlled Analgesia)といって個々の患者さんに合わせた術後疼痛管理を行っております。 |
前回の手術後、吐き気があったのですが、今回も吐き気が出るのでしょうか? | その可能性はあります。しかしながら、特に前回の手術時に吐き気がある患者さんには吐き気が出ないように工夫しております。 |
禁煙しないといけないのでしょうか? | はい。おタバコはやめてください。タバコを吸っていると、呼吸器合併症が増えます。手術が終わっても咳や痰がたくさん出て、苦しい思いをすることになります。 手術が決まった段階で、禁煙して下さい。また手術後も禁煙して下さい。 |
いつも飲んでいるお薬はどうしたらいいのでしょうか? | 手術が決まった時に教えて下さい。服用しているお薬には手術前に中止しないといけないお薬や手術時にも服用しておかなければならないお薬などがあります。 お薬手帳をお持ちの場合は、それを持参して下さい。 |
手術前に食事をしたり、飲み物を飲んだりしてもいいのでしょうか? | 手術当日は食べたり、飲んだりしないで下さい。胃の中にたくさん食べ物や飲み物が入っていると、誤嚥性肺炎になる可能性が高くなります。 麻酔科医の指示がありますので、その指示に従って下さい。 |