新型コロナウイルス情報
病院長挨拶-3
病院紹介-2
重要なお知らせ
特定行為研修について
外来のご案内-3
外来担当表-2
休診のご案内-4
入院される方-2
お見舞いの方へ-2
救急外来のご案内
交通のご案内-2
お問い合わせ先
調達情報
keiyaku-koukai-7
barrier-free-2
jouhou-koukai
診療実績・臨床指標
臨床研究について
よくあるご質問-2
個人情報保護方針
医療安全管理指針
感染管理指針
kenkan
訪問看護ステーション
同行訪問について
病院機能評価(3rdg:ver1-0)認定取得

セカンドオピニオンのご案内

セカンドオピニオンとは、主治医(かかりつけ医)とは別の立場の専門医に診断・治療法などに関する意見を聞き、その意見を患者様が治療法の参考にしていただくためのものです。
京都鞍馬口医療センター以外の医療機関におかかりの患者様を対象に、当院の専門医が診断や治療方針に関しての相談に応じさせていただきます。
 また、当院で診療を受けておられる患者様が他院でのセカンドオピニオンをご希望される場合も、別途ご相談に応じております。

対象となる方

相談される方は患者様本人、またはそのご家族とさせていただきます。
患者様本人が相談に来られない場合は、ご本人の『同意書』と患者様との続柄が確認できる書類(健康保険証、住民票等)の提示をお願いします。

(注)訴訟を目的にした場合や転医希望の相談は、セカンドオピニオンの対象となりません。

セカンドオピニオンのお申込み

〈ご予約〉
1.完全予約制です。必ず事前に地域医療連携室までお申し込み下さい。
2.セカンドオピニオン申込書に必要事項を記入の上、地域医療連携室宛にご持参いただくか、FAXまたは郵送により受付いたします。

* 申込書・同意書はホームページからダウンロードしていただくか、地域医療連携室にご連絡いただければ送付致します。

受付 ・ 問い合わせは
〒603-8151
京都市北区小山下総町27
京都鞍馬口医療センター 地域医療連携室
TEL 075-441-6101 (代表)
FAX 075-441-4913

3.申込書、同意書を確認次第、当院の担当医と患者様のご都合を調整のうえ相談日時をご連絡させていただきます。
〈ご用意していただくもの〉
相談日に現在かかられている医療機関からの依頼状・検査資料(血液検査・内視鏡検査・レントゲン、CTフィルム等)をご持参ください。
〈費用について〉
健康保険適用外ですので、全額自費となります。

相談料金  30分まで 10,000円(税別)
延長料金  30分毎に 10,000円(税別)


〈お願い〉
他院への不満・不平をお聞きするものではありませんので、質問内容を整理していただいてからお越しください。
お申込み・お問い合わせは、

京都鞍馬口医療センター 地域医療連携室

  〒603-8151 京都市北区小山下総町27番地

TEL 075(441)6101
FAX 075(441)4913
月曜日~金曜日  午後2時 から 午後4時 まで

ダウンロードはこちらから  「セカンドオピニオン申込書」 「同意書
PageTop