医療関係の皆様へ
貴院より患者様をご紹介いただく場合
地域医療連携室をご利用くだされば、患者様がスムーズに診察を受けられるように手続きいたします。- ご紹介いただく場合、紹介患者様の事前受付をしていただきます。
- かかりつけの先生より「診療情報提供書」をあらかじめ送っていただくと、スムーズに診察を受けることができます。
- 貴院にて「紹介患者事前受付票」にご記入のうえ、FAXにて地域医療連携室宛ご送信ください。
- 「紹介患者事前受付票」の受診確認をさせていただきます。(折り返し「ご紹介患者様受診受付日のお知らせ」のFAXを送信させていただきます。
「紹介患者事前受付票」は右のボタンをクリックしてPDFファイルを印刷してご利用ください。 紹介患者事前受付票 ご覧になるにはAcrobat Readerが必要です。
ダウンロードしてからご利用ください。
土曜日は、8:30~12:00
※2023年7月1日より
FAXは24時間対応しておりますが、時間外及び土・日・祝祭日は翌診療日に受診の確認をさせていただきます。 - 「紹介患者事前受付票」に基づき、当該診療科に連絡をします。
- 患者様が来院されましたら、1階「新患受付」にて「診療情報提供書」をご提示いただき、来院の旨をお伝えください。各診察室にご案内いたします。
各診療科の外来診療担当表を参考にご受診ください。
「外来診療担当表」はこちらをクリックしてご覧ください 外来診療担当表
貴院より検査をご希望される場合
予約可能検査につきましては、電話にて予約を承っております。この場合は、地域医療連携室又は、検査予約・受付直通電話にて予約してください。
検査結果につきましては、当院担当医よりご返事させていただきます。
「予約可能検査表」はこちらをクリックしてご覧ください | ![]() |
予約可能検査表 |
開放型病床
当院の開放型病院届出医に登録していただきますと、登録医と当院担当医と共同で患者様を診療していただけます。「登録医届出票」にてご登録ください。当院にご郵送いただければ、登録手続きは完了です。
「開放型病床入院届出書」は、患者様の同意が必要です。保険によりお支払いが生じます。
また、診療の際には「開放型病院共同指導票」をご記入願います。
用紙は、各病棟にご用意しております。
「登録医届出票」は右のボタンをクリックしてPDFファイルを印刷してご登録ください。 | ![]() |
登録医届出票 |
「開放型病床入院届出書」は右のボタンをクリックしてPDFファイルを印刷してご利用ください。 | ![]() |
開放型病床入院届出書 |
いつでもご利用ください。
〒603-8151 京都市北区小山下総町27番地 京都鞍馬口医療センター 地域医療連携室 TEL 075(441)6146 直通電話FAX 075(441)4913 地域連携室専用 |