外食のポイント
1.あらかじめ、どの店でどんな外食をするか、決めておくと便利です。
2.外食には、栄養のバランスが悪いものが多いので、栄養のバランスのとれたものを選びましょう。
チェックポイント- 主食(表1)の量が多すぎる。
- 油(表5)がたくさん使われている。
- 野菜(表6)が少ない。
3.調理方法や材料の名前のわからないものは避けるようにしましょう。
4.同じ名前の料理でも店によって量が違います。
5.てんぷら、中華料理、西洋料理などには注意が必要です。多量に油を使ったものは避けるようにします。
- 和食料理
- 洋風料理
- 中華料理
6.外食で食べたものをメモしておき、1日の指示されたエネルギー量のなかで食事療法をすすめていくことが大切です。

|糖尿病の食事へ|