新型コロナウイルス情報
病院長挨拶-3
病院紹介-2
重要なお知らせ
特定行為研修について
外来のご案内-3
外来担当表-2
休診のご案内-4
入院される方-2
お見舞いの方へ-2
救急外来のご案内
交通のご案内-2
お問い合わせ先
調達情報
keiyaku-koukai-7
barrier-free-2
jouhou-koukai
診療実績・臨床指標
臨床研究について
よくあるご質問-2
個人情報保護方針
医療安全管理指針
感染管理指針
kenkan
訪問看護ステーション
同行訪問について
病院機能評価(3rdg:ver1-0)認定取得

放射線科

スタッフ

寺山 耕司(てらやま こうし)(部長)
○京都府立医科大学卒(平成7年)
○医学博士
○日本医学放射線学会放射線診断専門医
○日本IVR学会専門医
○専門:放射線診断、腹部IVR
X線撮影、CT検査、MRI検査、腹部血管造影検査等を実施しています。それぞれの検査を臨床的な必要性に応じてすみやか に実施します。年間の検査数は、CTが約8300件、MRIが約4900件です。検査直後に放射線科医が診断し、報告書を作成しています。放射線科内お よび病院全体には画像LANが構築されており、3D画像ワークステーション(Aquarius Net)を活用して読影しています。地域支援病院として地域の診療所、医院などからのCT、MRI検査などのご依頼を積極的に受け入れています。検査は予約制になっていますので、地域医療連携室にお電話ください。

MRI機器更新のお知らせ

主要医療機器

一般X線撮影装置、一般X線透視装置、骨塩定量装置、CT撮影装置(64列MDCT)、MRI撮影装置(Gyroscan Achueva 1.5T)、DSA装置、デジタル胸部撮影装置、デジタルX線透視装置、画像解析ワークステーション(Aquarius Net)など
MRI装置(フィリップス社製 Ingenia 1.5T CX) CT装置(キャノン製 80列)
shin-MRI-1 a
PageTop