麻酔科(ペインクリニック)
外来診療担当表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
午 前 | 柴 | / | 術前外来 (担当医) |
柴 | / |
慢性頭痛(片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛)でお悩みの方へ
頭が痛いとき、あなたは鎮静剤を飲んですませていませんか?頭痛の治療は鎮痛剤を飲めば終了ではありません。鎮痛剤を週2~3回以上飲みだしたら危険信号です。放っておくと極めて治りにくいやっかいな頭痛になる場合があります。頭痛を起こす原因によって治療法が異なりますので、診断が重要で、原因に合わせた治療が必要です。慢性頭痛でお困りの方は、一度当院の麻酔科(ペインクリニック)を受診してみてください。
帯状疱疹後神経痛でお悩みの方へ
帯状疱疹(ヘルペス)に罹って痛みが治らない方は、早期に麻酔科外来を受診しましょう。帯状疱疹は非常にしつこい病気です。辛い痛みを我慢していて手遅れになると痛みがますます治りにくくなります。ブロック治療などの早期治療が肝心です。腰痛、坐骨神経痛でお悩みの方へ
椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症などの痛みもブロック治療が効果を発揮します。保存的治療の中では、最も効果が期待できます。ペインクリニックの診療日は月曜と木曜の週2回です。頭痛、帯状疱疹(後神経痛)、腰痛、坐骨神経痛、三叉神経痛、頚部痛など種々の痛みを診ています。月、木曜日週2回のペインクリニック外来では、頭痛、帯状疱疹後神経痛、三叉神経痛、腰痛、頚部痛等、種々の痛みを診ています。特に慢性頭痛でお困りの方 は是非ご来院ください。 |
麻酔とは | 全身麻酔、硬膜外麻酔、脊椎麻酔、神経ブロックについて説明します。 |
麻酔の合併症 | 麻酔に対する不安を解消します。 |
麻酔科外来と周術期管理 | ただ眠らせるだけではない!手術前、術中、術後と周術期全体における麻酔科医の仕事とは。 |
よくある質問 | 患者さんからよくある質問とその回答。 |
麻酔科医へ | 麻酔科入局のお知らせ。 |
麻酔科スタッフ | 麻酔科スタッフの紹介。 |
当院麻酔科には麻酔指導医、専門医が3名常勤しており、麻酔指導病院にふさわしい体制のもと、年間1,000例以上の全身麻酔を行っています。麻酔の術前評価から始まり、術中麻酔管理、術後疼痛管理と周術期の全身管理を一貫して行うことでより室の高い麻酔を提供しています。