新型コロナウイルス情報
病院長挨拶-3
病院紹介-2
重要なお知らせ
特定行為研修について
外来のご案内-3
外来担当表-2
休診のご案内-4
入院される方-2
お見舞いの方へ-2
救急外来のご案内
交通のご案内-2
お問い合わせ先
調達情報
keiyaku-koukai-7
barrier-free-2
jouhou-koukai
診療実績・臨床指標
臨床研究について
治験について
よくあるご質問-2
個人情報保護方針
医療安全管理指針
感染管理指針
kenkan
訪問看護ステーション
同行訪問について
病院機能評価(3rdg:ver1-0)認定取得

乳がん検診について

kenshin わが国では、1年間におよそ53,000人の女性が乳がんと診断されています。これは、胃がん、大腸がんと並んで、女性に最も多いがんの1つであることを示しています。40歳から50歳代の女性に特に多くみられるのが、乳がんの特徴です。

例えば、45歳から49歳の女性で、胃がんと診断されるのは1年間で3,000人に1人に対して、乳がんは1,000人に1人と約3倍のリスクがあります。また、40歳から50歳の乳がん発生率は、この20年間で約2倍に増加しています。一方、乳がんで亡くなる女性は1年間に12,000人で、40歳から50歳代の女性における死亡の25%を占めており、この年代の女性にとって最も多いがん死亡原因となっています。最近では、60歳以上の乳がんにかかる頻度も増加傾向を示し、何歳になっても乳がん検診を受けることをおすすめします。

検診の方法

 乳がん検診の方法として、”効果がある”のは、「マンモグラフィ」と「視触診」の組み合わせです。視触診単独の検診は”効果なし”です。「乳房超音波検査」は”効果不明”です。

(1)マンモグラフィ(効果あり)
 マンモグラフィとは、乳房X線撮影のことです。この検査では、医師の触診だけでは発見できないしこりを診断することができます。小さな、とくに石灰化のある乳がんの発見に適しています。また、このほかに、乳房の良性疾患なども診断できます。検査の感度(がんのある人を正しく診断できる精度)は、80~90%です。検査時に乳房をできるだけ平らにして撮影するため、多少の痛みがあります。生理前に、乳腺が腫脹して重苦しく感じる時期は避けて撮影することをお勧めします。

(2)視触診(効果なし)
 医師が乳房を診察し、しこりの有無を判断します。触診で発見できるものは、ある程度の大きさのあるしこりに限られています。このため、視触診単独では検診としての効果がありません。

(3)乳房超音波検査(効果不明)
 超音波により、乳房の病変を検査します。乳房超音波検査は、医師の触診だけでは発見できない小さいしこりや、しこりの良性、悪性の診断に用いられています。乳腺の発達した人や、若年者の検査に適しています。
(以上はがん情報サービス ganjoho.jp がん検診についてより引用)

マンモグラフィによる副作用について

マンモグラフィによる放射線(X線)被ばくは主に乳房だけで、白血病の発生など骨髄等への影響はほとんどありません。1回の撮影で乳房が受ける放射線の量(0.05ミリシーベルト)は、一般の人が1年間に受ける自然放射線量(2.4ミリシーベルト)の50分の1程度です。東京からニューヨークへ飛行機で行く時に浴びる自然の放射線量と同じくらいだと言われています。

検診の間隔は?

 通常診断可能な大きさである1cm程度になるまでには約7~8年かかります。これは5mmになった時点から約10か月後です。さらにその10か月後には約2cmとなり、2cmを超えるともはや早期とは言えなくなってきます。同じスピードで増殖すると、さらに10か月後には4cmとなります。
このことは、早期で見つけられる期間というのは、わずか1年ぐらいの間しかないことを意味します。

gazou1
gazou2
 がん検診に対する検討会では推奨される受診間隔は2年に1度となっています。前回の検診時には数mmの大きさでわからなかったものが、次の検診までの2年間に大きくなり、しこりとして認識できるようになる場合もあり、中間期乳癌と呼ばれています。上記のデーターも考慮して、機会があれば1年に1度のマンモグラフィ検診をお勧めします。

要検査になったら ・・・

 マンモグラフィ(視触診併用)による乳がん検診を受けると、通常、受診者の8%の方に精密検査が必要となります。精密検査を受けた人の中で、乳がんと診断されるのはおよそ4%です。すなわち、全受診者のうち0.3%の方(1000人のうち3人)が乳がんと診断されます。精密検査が必要だと言われたら、必ず受診しましょう。
 精密検査後に、経過観察が必要な場合は、その後検診は受けずに(次回の検診時にも要精査となり乳腺外来を受診するという2度手間になる可能性が高いので)、乳腺外来を受診して下さい。検診の対象は、良性のしこりなどもなく、マンモグラフィでも石灰化等の気になる所見の無い方のみです。

乳がん検診のお申し込みはこちらから
PageTop