健診コース
各種健診コース
健診コース |
|
コース価格 |
乳がん.子宮がん含む参考価格(偶数年齢)女性 |
40歳以上 |
50歳以上 |
(奇数年齢) |
1.協会管掌保険Aコース 生活習慣病予防健診 |
詳細 |
\7,169 |
\9,894 |
\9,294 |
\14,869 |
2.協会管掌保険付加健診 生活習慣病予防健診 40才.50才限定 |
詳細 |
\11,971 |
\14,696 |
\14,096 |
- |
3.協会管掌保険Bコース 生活習慣病予防健診 |
詳細 |
\22,569 |
\25,294 |
\24,694 |
\30,269 |
4.協会管掌保険Cコース 生活習慣病予防健診 |
詳細 |
\29,169 |
\31,894 |
\31,294 |
\36,869 |
健診コース |
|
コース価格 |
乳がん(マンモ).子宮がん含む |
(PSA)男性 |
5.生活習慣病予防健診 Aコース |
詳細 |
\24,750 |
\32,450 |
\27,500 |
6.日帰りドック Bコース |
詳細 |
\38,500 |
\46,200 |
\41,250 |
7.日帰りドック Cコース |
詳細 |
\44,000 |
\51,700 |
コースに含む |
8.定期健康診断 |
詳細 |
\8,800 |
\16,500 |
\11,550 |
土曜日健診(第1,第3土曜日):午前中平日どおり承っております。
平成30年度より、定期健康診断1は廃止となりました。
オプション検査
協会管掌保険 オプション |
価格 |
適用 |
○肝炎検査(HBs抗原.HCV抗体) |
\624 |
35才より 未受診者 |
○乳がん検診 マンモグラフィ(2方向X2),問診 |
\1,686 |
40才~48才 偶数年齢 |
○乳がん検診 マンモグラフィ(1方向X2),問診 |
\1,086 |
50才以上 偶数年齢 |
○子宮がん検診 問診.腔脂膏顕微鏡検査(スメア方式) |
\1,039 |
20才以上 偶数年齢 |
その他 オプション |
|
価格 |
適用 |
○肺がんドック
呼吸器専門医による診察,胸部CT,喀痰細胞診,腫瘍マーカー |
詳細 |
\22,000 |
上記健診コースと併用の場合 |
\27,500 |
単独で受けられる場合 |
○脳ドック 脳外科医による診察,
MRI(脳の画像診断)MRA(脳血管の画像診断)頸動脈エコー、認知機能テスト |
詳細 |
\28,050 |
上記健診コースと併用の場合 |
\33,000 |
単独で受けられる場合 |
○肝炎検査 (HBs抗原,HCV抗体) |
|
\3,080 |
|
○乳がん検診 ☆マンモグラフィ(1方向X2) |
詳細 |
\4,400 |
|
☆マンモグラフィ(2方向X2) |
\5,500 |
|
☆乳房超音波検査+視触診 |
\3,850 |
|
○子宮がん検診 問診.腔脂膏顕微鏡検査(スメア方式) |
|
\3,300 |
|
○腹部超音波検査 (肝臓,胆嚢,膵臓,腎臓,脾臓) |
|
\5,500 |
|
○前立腺検査 (PSA) |
|
\2,750 |
|
○骨密度検査 (腰椎DEXA法) |
|
\3,740 |
|
○喀痰検査 (喀痰細胞診) |
|
\3,300 |
|
○胃部ヘリコバクターピロリ菌(抗体価判定) ペプシノーゲン(I II 比判定),HP/PGクラス判定 |
|
\4,950 |
|
○腫瘍マーカー消化器セット(CEA、CA19-9、AFP) |
|
\4,840 |
|
○腫瘍マーカー乳がん卵巣がんセット(CA15-3、CA125) |
|
\4,070 |
|
その他