理念と患者さんの権利

理 念

患者さんを中心にした安全で質の高い医療を通して社会に貢献します

基本方針

○患者さんの権利を尊重し、患者さんに温かい医療に努めます
○安全で安心できる質の高い医療に努めます
○患者さんとのコミュニケーションを大事にする医療に努めます
○地域に密着した病院として医療・福祉・介護施設と連携し、地域医療の充実に努めます
○地域の保健予防活動、住民の健康教育に努めます
○医療人として自らの研鑽に努め、後進の医療人育成に努めます
○職員がお互いを尊重し、働きやすい職場を作ります

お互いの信頼を築くために(患者さんの権利と責務)
適切な医療が行われるためには、受診される皆さんと当院との十分な信頼関係が必要です。
お互いの信頼を築くために、当院では、「受診される皆さんの権利」を尊重して、
安全で安心できる質の高い医療に努めています。
また、受診される皆さんには、「ご理解とご協力をお願いすること」があります。

受診される皆さんの権利

1 人間としての尊厳を尊重され、平等で適切な医療が受けられます
2 病気や治療について十分な説明が受けられ、セカンドオピニオンも受けられます
3 治療内容を自らの自由な意志に基づいて選択することができます
4 臨床研究や治療計画を事前に知ること、参加を拒否することができます
5 皆さんに守っていただく当院の規則を知ることができます
6 当院が知り得た個人情報は守られます

受診される皆さんにご理解とご協力をお願いすること

1 心身の健康に関する状態やその他の必要なことは、できる限り詳しく正確にお話しください
2 医療に関する説明を受けて、よく理解できない場合は、納得できるまでおたずねください
3 治療上必要な指示や助言はお守りください
4 治療について疑問や異常を感じられたら、すぐにお知らせください
5 誤認防止のため、姓名等の確認にご協力ください
6 当院は教育・研修機関でもあり、研修医や学生などが見学・実習・研修をしておりますので、
 ご理解とご協力をお願いします

職業倫理綱領

当院職員は、医療人としての職責の重大性を認識し、当院の基本理念に基づき、患者さんの権利を尊重し、下記のとおり職業倫理を定めました。

  1. 医療を受ける患者さんの人格を尊重し、患者様の立場にたって心温かく接するとともに、医療内容やその他必要な事項について充分説明し、信頼を得るよう努めます。
  2. 医療を受ける患者さんのプライバシーを尊重し、職務上の守秘義務を遵守します。
  3. 生涯学習の精神を保ち、知識と技術の習得に努めるとともに、安全で質の高い医療を提供するよう努力します。
  4. 職業の尊厳と責任を自覚し、教養を深め、人格を高めるように心掛けます。
  5. 互いに尊敬し合い、良き協力関係のもとに患者さん中心の医療に尽くします。
  6. 医療の公共性を重んじ、地域中核病院として健康管理事業を推進し、社会の発展に尽くすとともに、法規範を遵守します。